0521小川の日記(Zoom)RWD_LP

RWDの方法(大きい方から、小さいほうへのブレイクポイントで考える)。

①ViewPortで表示領域毎に対応。

②max-widhtと%で、横スクロールを無くす。

③メディアQuerieで、ブレークポイント毎にBOX配置を変更する。

④ハンバーガーメニューでナビメニューをたたむ。

コツ
・メディアQuerieがきかない場合は、点数計算に注意。同点は下が有効。
・ボタンは大きく、ボタン感をだす。
・導線はシンプルで明快に、ボタンでリンクは一番下。リンクは警戒され敬遠。

明日5月22日はportfolioの中間考査あり。下書き準備作業を本日行う。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です